精選版 日本国語大辞典 「欠負」の意味・読み・例文・類語 かん‐ぷ【欠負】 〘 名詞 〙 所定の数、量に満たないこと。租税未納などにいう。[初出の実例]「古記云。〈略〉徴者。謂仮。由三国司欠二負官物一。仍言二上太政官一。徴上符下」(出典:令集解(738)公式) けっ‐ぷ【欠負】 〘 名詞 〙 ⇒かんぷ(欠負) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 新車トラックの配車事務/業界未経験OK! 長期安定 株式会社ジャパン・リリーフ 神奈川県 川崎市 時給1,530円 派遣社員 クリニックでの医療事務パート 医療法人社団緑晴会 あまが台ファミリークリニック 千葉県 茂原市 時給1,400円 アルバイト・パート Sponserd by
普及版 字通 「欠負」の読み・字形・画数・意味 【欠負】けつぷ 税未納。字通「欠」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 クリニックでの医療事務パート 医療法人社団緑晴会 あまが台ファミリークリニック 千葉県 茂原市 時給1,400円 アルバイト・パート クリニックの事務長候補/住宅手当・家族手当あり/完全週休2日/急募 医療法人イツモスマイル 徳島県 阿南市 月給20万円~35万円 正社員 Sponserd by