デジタル大辞泉
「欠遺」の意味・読み・例文・類語
けつ‐い〔‐ヰ〕【欠遺/×闕遺】
[名](スル)欠け落ちていること。不十分なこと。
「謬誤を改正し、その―を増補し、以てその完璧を為す」〈服部誠一・東京新繁昌記〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けつ‐い‥ヰ【欠遺・闕遺】
- 〘 名詞 〙 欠け、おとされていること。不十分なこと。また、そのもの。
- [初出の実例]「其の闕遺を増補し、以て其の完璧を為す」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三)
- [その他の文献]〔漢書‐司馬相如伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「欠遺」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 