次吉村(読み)つぎよしむら

日本歴史地名大系 「次吉村」の解説

次吉村
つぎよしむら

[現在地名]小浜市次吉

栗田くりた村の西北に位置する。中世国富くにとみ庄に属した。建久六年(一一九五)一二月四日付太政官符(吉川半七氏旧蔵文書)国富保の四至を記すうちに「南限次吉并神女崎」とみえる。正保郷帳によれば田方七〇〇石余・畠方四二石余。天保七年(一八三六)の年貢免相(高橋家文書)は惣高のうち二四二石を見捨としており、同年は相当の凶作であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android