欧州復興開発銀行(読み)オウシュウフッコウカイハツギンコウ

関連語 EBRD

精選版 日本国語大辞典 「欧州復興開発銀行」の意味・読み・例文・類語

おうしゅう‐ふっこうかいはつぎんこうオウシウフクコウカイハツギンカウ【欧州復興開発銀行】

  1. ( [英語] European Bank for Reconstruction and Development の訳語 ) 旧ソ連・東欧の経済再建支援を目的とする金融機関。一九九一年設立。本部ロンドン。ヨーロッパ諸国を中心に、アメリカ日本参加略称、EBRD。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む