デジタル大辞泉
「款を通ず」の意味・読み・例文・類語
款を通・ず
《「北史」盧柔伝から》交わりを親しくする。転じて、敵に内通する。
「長州に―・ずる者ならんとの嫌疑を以て」〈福沢・福翁百話〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん【款】 を 通(つう)ず
- ① 親しい交わりをする。よしみを結ぶ。
- [初出の実例]「慕知の諸邦或は欵を敵国に通ぜん」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)
- [その他の文献]〔北史‐盧柔伝〕
- ② 敵に内通する。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 