歌の道(読み)ウタノミチ

関連語 みち 出典 実例

精選版 日本国語大辞典 「歌の道」の意味・読み・例文・類語

うた【歌】 の 道(みち)

  1. 学問・芸能などの領域で、種々ある中での)和歌という分野、方面歌道。また、和歌の作法。歌学。
    1. [初出の実例]「なを歌のみち、かやうにしりがほに申侍る事」(出典:慈鎮和尚自歌合(1198‐99頃))

歌の道の語誌

和歌を「道」として表わした古い例には「続日本後紀‐嘉祥二年(八四九)三月二六日」条で、和歌の衰えを述べた部分に「斯道已墜」とあり、「古今集真名序」でも、和歌が勅撰集として編纂されることについて「適遇和歌之中興、以楽吾道之再昌」と述べられている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む