歌仙の滝(読み)かせんのたき

日本歴史地名大系 「歌仙の滝」の解説

歌仙の滝
かせんのたき

[現在地名]菊間町松尾 滝口

松尾まつおの滝ともいい滝口から滝壺まで上下二段を合わせて高さ三六間あり、三十六歌仙にちなんで歌仙の滝と命名されたという。近くに十一面観音を祀る観音堂があり、天明八年(一七八八)の寺社堂庵帳および常光寺記録などによると寛文一三年(一六七三)・貞享二年(一六八五)・元禄一二年(一六九九)野間のま郡代官が願主となって再興され、天保六年(一八三五)には瓦葺に改めている。また享保一二年(一七二七)には藩より山林伐採が許され、付近一〇ヵ村より人夫二千人が出て、石垣石段なども整備された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android