止住(読み)シジュウ

精選版 日本国語大辞典 「止住」の意味・読み・例文・類語

し‐じゅう‥ヂュウ【止住】

  1. 〘 名詞 〙 とどまり住すること。住むこと。居住。
    1. [初出の実例]「増直砌前貪止住、唱名門外暫徘徊」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)二・見売物女〈藤原忠通〉)
    2. 「通夜ら止観明浄の月を翫ぶを以て止住僧侶の行とせり」(出典:延慶本平家(1309‐10)一本)
    3. 「島人甘水の有る所を択(えら)んで此に止住(シヂュウ)す」(出典:造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条〉二編)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android