デジタル大辞泉 「正ブタン」の意味・読み・例文・類語 せい‐ブタン【正ブタン】 CH3CH2CH2CH3の示性式で表される、ブタンの異性体の一つ。天然ガス・石油ガス中に含まれ、常温では気体。容易に液化し、燃料や工業原料とする。n-ブタン。ノルマルブタン。→イソブタン 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の正ブタンの言及 【ブタン】より …2種の異性体がある。n‐ブタン(IUPAC名は単にブタン)CH3CH2CH2CH3は正ブタンとも呼ばれ,沸点-0.50℃,イソブタン(IUPAC名は2‐メチルプロパン)(CH3)3CHは分枝状アルカンの最も簡単なもので,沸点-11.73℃である。天然ガスの一成分として産し,また原油中に溶存し,石油精製における蒸留ガスに含まれる。… ※「正ブタン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by