正八幡跡(読み)しようはちまんあと

日本歴史地名大系 「正八幡跡」の解説

正八幡跡
しようはちまんあと

北の丸の北部に別曲輪がある。宝暦八年(一七五八)閏七月一六日の「覚」(国典類抄)には「三ノ丸門七ケ所、建坪八幡宮・稲荷堂・別当居宅・侍屋敷弐拾四軒共坪数弐万六千三百八拾七坪」とみえるから、三の丸の一部と思われる。

当初ここに正八幡・稲荷社と、その別当寺金乗こんじよう院が造営された。正八幡は応永年中(一三九四―一四二八)佐竹義憲(義仁)が鎌倉若宮八幡を勧請し、常陸国太田おおた城に奉祀したもので、その時から巫女鶴と社務別当金乗院が奉祀し(佐竹家中総系図)、秋田移封とともにこの地に移した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android