正木 清(読み)マサキ キヨシ

20世紀日本人名事典 「正木 清」の解説

正木 清
マサキ キヨシ

大正・昭和期の政治家,社会運動家 衆院議員(社会党)。



生年
明治33(1900)年5月30日

没年
昭和36(1961)年4月12日

出生地
福島県石城郡好間村(現・いわき市)

学歴〔年〕
小学卒

経歴
炭抗の給仕などをし、大正10年上京。関東大震災で帰郷するが、13年小樽に移住し鉄筋工などをする。14年小樽総労働組合に参加、同組合が評議会に加盟すると共に北海道地方評議会常任執行委員となり多くの争議を指導。昭和3年の3.15事件で検挙され懲役2年に処せられた。出獄後は日雇労働者となり、6年新労農党に参加し、9年札幌市議に、12年社会大衆党道連合会書記長、17年翼賛選挙で衆院議員となる。戦後社会党に入党。芦田内閣商工政務次官となり、33年衆院副議長になった。’60年安保条約の強行採決に反対して副議長を辞任

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「正木 清」の解説

正木 清
マサキ キヨシ


肩書
衆院議員(社会党)

生年月日
明治33年5月30日

出生地
福島県石城郡好間村(現・いわき市)

学歴
小学卒

経歴
炭抗の給仕などをし、大正10年上京。関東大震災で帰郷するが、13年小樽に移住し鉄筋工などをする。14年小樽総労働組合に参加、同組合が評議会に加盟すると共に北海道地方評議会常任執行委員となり多くの争議を指導。昭和3年の3.15事件で検挙され懲役2年に処せられた。出獄後は日雇労働者となり、6年新労農党に参加し、9年札幌市議に、12年社会大衆党道連合会書記長、17年翼賛選挙で衆院議員となる。戦後社会党に入党。芦田内閣商工政務次官となり、33年衆院副議長になった。’60年安保条約の強行採決に反対して副議長を辞任。

没年月日
昭和36年4月12日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

367日誕生日大事典 「正木 清」の解説

正木 清 (まさき きよし)

生年月日:1900年5月30日
大正時代;昭和時代の政治家;社会運動家。衆議院議員
1961年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android