強行採決(読み)キョウコウサイケツ

デジタル大辞泉 「強行採決」の意味・読み・例文・類語

きょうこう‐さいけつ〔キヤウカウ‐〕【強行採決】

国会などで、少数派審議継続を求めているにもかかわらず、多数派が一方的に審議を打ち切り、採決を行うこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「強行採決」の意味・わかりやすい解説

強行採決
きょうこうさいけつ

与野党による採決の合意を得ずに,委員長議長職権の下で突発的に行なう採決。通常,採決時期は委員会ではその理事会本会議では議院運営委員会で与野党合意の下に決定される。しかし,与野党の合意が容易に得られない対決議案については,採決が強行されることがある。場合によっては,与党単独で採決のための委員会や本会議が開かれ,単独強行採決が行なわれることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の強行採決の言及

【議会】より

…こうして,自由な討論によって適正な結論を見いだし,少数派も,明日には政権交代によって多数となりうるという保障のもとで,多数決の結果に従うという図式はもはや成立しがたくなる。1880年代のイギリスで,合法的な議事妨害としての長時間演説に対抗するために,討論終結制(いわゆるギロチン)が採用されたが,与野党間に一定の同質性があるところでは,果てしなくつづく議論を打ち切って暫定的な結論を出すためという技術的効用を承認されるとしても,共通の基盤が失われたところでは,少数派の発言・批判を封ずる強行採決の手段となる傾向を免れない。こうして,ロシア革命の衝撃下におかれた西ヨーロッパ世界では,〈左〉からするコミュニズムの切迫感と,それに対抗しようとする〈右〉からの独裁を主張する勢力の拮抗のなかで,〈左〉〈右〉両側からの,議会制民主主義への批判・弾劾がつよまった。…

【国会】より

…国会活動ではこれまで,防衛,治安,教育,労働の諸問題を中心に,政府与党と野党は対決してきた。多くは条約を含め立法をめぐる対立で,昭和40年代前半までは,政府与党が議事手続の法的枠組みを越えて強行採決をする例(日韓条約・協定および関連法案,1965年。大学運営臨時措置法案,1969年)もみられ,強行採決のために警察力が導入されたこともあった。…

【採決】より

… 日本では,現在,国会法で,あらかじめ議院の議決があった場合を除き,議長は議員の発言時間を制限することができる(61条)。討論の終結と採決に対し,少数党の側が演壇占拠などの物理的抵抗を含めてあくまで抵抗し,多数党の側が警察力の導入などを含めてそのような抵抗を排除するという状況のもとで採決がおこなわれるとき,いわゆる〈強行採決〉の事態となる。日本で1950年代にしばしばくりかえされた。…

※「強行採決」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android