日本歴史地名大系 「正法院」の解説 正法院しようぼういん 青森県:東津軽郡蓬田村阿弥陀川村正法院[現在地名]蓬田村阿弥陀川集落中央、街道の西側にある。竜沢山と号し、曹洞宗、本尊は釈迦如来。もと弘前長勝(ちようしよう)寺末。慶長一八年(一六一三)田沢(たざわ)村(現青森市西田沢)に開創された(「長勝寺並寺院開山世代調」長勝寺蔵)。寛文二年(一六六二)信徒の多い阿弥陀川村に移転し、長勝寺一四世聖岩雲祝を勧請して開山とした。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by