デジタル大辞泉
「此れの人」の意味・読み・例文・類語
これ‐の‐ひと【×此れの人】
[代]三人称の人代名詞。夫から妻、妻から夫をさしていう語。うちのひと。こちのひと。
「『なう、―が下られたものぢゃ』『只今下ったぞ』」〈虎清狂・鏡男〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
これ‐の‐ひと【此人・是人】
- 〘 代名詞詞 〙 他称。妻が自分の夫をさして呼ぶ語。また、夫が妻をさして呼ぶ語。こちのひと。
- [初出の実例]「是(コレ)の人(ヒト)は大社へ年を取に参られた。わらはも内いはひをせうと思ひます」(出典:雲形本狂言・節分(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 