こは【此者】 そも
- 驚いたり、急に気づいたりしたときなどにいう。
- ① ( 次に疑問の表現を伴って ) これは一体。
- [初出の実例]「こはそも何事ぞや」(出典:太平記(14C後)五)
- ② ( 次に感嘆の表現を伴って ) これはまあ。これはまあなんと。
- [初出の実例]「こはそもあさましや」(出典:御伽草子・猿源氏草紙(室町末))
- ③ ( ふつうの文の中で用いられて ) これはどうだ、これはどうしたことか。
- [初出の実例]「尋常事(ただごと)ではあるまいと思ひながら小座敷の扉(ひらき)を啓(あ)ければ、這(コ)は抑(ソモ)、お島は泣伏してゐる」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 