武塚古墳(読み)たけづかこふん

日本歴史地名大系 「武塚古墳」の解説

武塚古墳
たけづかこふん

[現在地名]津山市高野山西

正仙塚しようせんづかにあることから、正仙塚古墳とよばれることが多いが、地元では古くから武塚とよばれている。古墳は全長約五〇メートルの南面した前方後円墳で、後円部の墳頂の一角に組合せ式の石棺が残されている。石棺はほぼ古墳の長軸方向に従い、頭位を北に向けており、棺の下には排水溝を付設した砂利が敷かれている状態からみて、ほぼ原位置を保っていると判断される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android