デジタル大辞泉
「武弁」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぶ‐べん【武弁】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「弁」はかんむりの意 ) 武官のかんむり。
- [初出の実例]「いさかひにはかまのうしろひきさかれ 武弁をしたるそのかひもなし」(出典:俳諧・野
集(1650)) - [その他の文献]〔曹植‐求通親親表〕
- ② 武官。武士。
- [初出の実例]「貴介公子搢紳武弁者、以レ恥二下問一、不二来学一矣」(出典:随筆・戴恩記(1644頃)跋)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「武弁」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 