日本歴史地名大系 「武義駅」の解説 武義駅むげのえき 岐阜県:関市武義駅東山道より分れて飛騨国府に至る飛騨支路の最初の駅家。「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条には東山道本道の坂本(さかもと)駅のあとに加茂駅とともに記され、駅馬と郡が管理する伝馬は各四疋。「令義解」厩牧令諸道置駅馬条によれば飛騨支路は小路で、駅馬・伝馬とも五疋が標準であるが、飛騨国の三駅に対して美濃国内の二駅がそれを下回るのは、地勢が厳しくないとの判断によるものであろう。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by