武蔵史料銘記集(読み)むさししりようめいきしゆう

日本歴史地名大系 「武蔵史料銘記集」の解説

武蔵史料銘記集
むさししりようめいきしゆう

一冊 稲村坦元編 東京堂出版 昭和四一年刊

解説 武蔵に関する仏像彫刻器物・金石・墓塔・棟札経巻・典籍奥書など、年号のある九四九点を慶長年間まで年代順収録。また土地・事件の関係を明らかにできる人名日時のある板碑一三四点を付す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む