武装イスラム集団

デジタル大辞泉プラス 「武装イスラム集団」の解説

武装イスラム集団

《Groupe Islamique Armé》1990年代前半に結成されたと見られるアルジェリアのイスラム過激組織。アルジェリア政権の転覆と、イスラム法に則った国家の樹立目標に掲げる。1994年にフランスで発生したエールフランス航空機ハイジャック事件などのテロ活動に関与。1997年~2010年、米国FTO指定。2001年10月6日、国連制裁対象に指定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む