デジタル大辞泉 「歳殺」の意味・読み・例文・類語 さい‐せつ【歳殺】 暦注の八将神の一。金星の精で、この神のいる方角からの嫁取りなどを忌む。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「歳殺」の意味・読み・例文・類語 さい‐せつ【歳殺】 〘 名詞 〙 八将神の一つ。古暦で方角をつかさどる凶神の一つ。金曜星の精。未・辰・丑・戌の四方に一年ずつおり、四年で一巡する。年ごとに方角を替え、その方角に向かって嫁取り、武芸始めなどを忌む。〔暦林問答集(1414)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by