母理郷(読み)もりごう

日本歴史地名大系 「母理郷」の解説

母理郷
もりごう

和名抄」東急本・名博本・元和古活字本に記載され、訓を欠くが、モリであろう。同書高山寺本が母国郷とするのは山国やまくに・母理両郷からの誤写であると考えられる。「出雲国風土記」によれば、意宇おう郡一一郷のうちで郡家の南東三九里余に郷長の家があり、地名は古くは文理もりで、所造天下大神大穴持命が長江ながえ(永江山、現伯太町)に来て「出雲国は、我が静まり坐さむ国と、青垣山廻らし賜ひて、玉と珍で直し賜ひて、守りまさむ」といったことに由来するという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android