デジタル大辞泉
「毒する」の意味・読み・例文・類語
どく・する【毒する】
[動サ変][文]どく・す[サ変]悪い影響を与える。害する。「青少年を―・する書物」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どく‐・する【毒】
- 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]どく・す 〘 他動詞 サ行変 〙 - ① そこなう。害する。また、悪い影響を与える。
- [初出の実例]「蛇は食つる人悪と云ふに、何ど蛇の不毒(どくせ)ぬ」(出典:今昔物語集(1120頃か)三一)
- ② 毒殺する。
- [初出の実例]「初石田三成以二韓都之議不一レ合、隙二光泰一甚深、遂毒レ之也」(出典:日本外史(1827)一六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 