毒にも薬にもならぬ(読み)どくにもくすりにもならぬ

精選版 日本国語大辞典 「毒にも薬にもならぬ」の意味・読み・例文・類語

どく【毒】 にも 薬(くすり)にもならぬ

  1. 害もないが効能もない。損にも得にもならない。可もなく不可もない。
    1. [初出の実例]「勇もなく智もなく、只結構者にて、毒(ドク)にも薬にもならぬ、薬師寺次郎左衛門」(出典浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ドク 実例 初出

ことわざを知る辞典 「毒にも薬にもならぬ」の解説

毒にも薬にもならぬ

害もないが効能もない。損にも得にもならない。あってもなくても、どうでもよい存在のたとえ。可も無く不可も無し。

[使用例] その代わりに毒にも薬にもならない人物を推薦し[永井荷風腕くらべ|1916~17]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む