デジタル大辞泉
「比べ苦し」の意味・読み・例文・類語
くらべ‐ぐる・し【比べ苦し】
[形シク]
1 くらべにくい。比較しにくい。
「世の中や、ただかくこそとりどりに―・しかるべき」〈源・帚木〉
2 相手になりにくい。つきあいにくい。
「院も、―・しう、堪へがたくぞ思ひ聞こえ給ひける」〈源・少女〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くらべ‐ぐる
し【比苦・較苦】
- 〘 形容詞シク活用 〙
- ① 比較して判定を下すことがむずかしい。判断や決断が困難だ。
- [初出の実例]「世の中や、ただかくこそとりどりに、くらべぐるしかるべき」(出典:源氏物語(1001‐14頃)帚木)
- ② むつまじく相並ぶことがむずかしい。互いに調子を合わせたり、心をかよわせたりするのが困難だ。つき合いにくい。
- [初出の実例]「老いもておはするままにさがなさもまさりて、院もくらべぐるしう」(出典:源氏物語(1001‐14頃)乙女)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 