デジタル大辞泉
「毛桃」の意味・読み・例文・類語
け‐もも【毛桃】
桃の一品種。日本在来のもので、果実は小さくて堅く、毛深い。観賞用。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
け‐もも【毛桃】
- 〘 名詞 〙
- ① モモの在来品種。実が小さく固く毛深い。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「はしきやし吾家(わぎへ)の毛桃(けもも)本繁み花のみ咲きてならざらめやも」(出典:万葉集(8C後)七・一三五八)
- ② 女陰をいう俗語。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 