毫釐の違いは千里の謬り(読み)ごうりのちがいはせんりのあやまり

精選版 日本国語大辞典 「毫釐の違いは千里の謬り」の意味・読み・例文・類語

ごうり【毫釐】 の 違(ちが)いは千里(せんり)の謬(あやま)

  1. わずかな違いが大きな誤りをもたらすということ。ごく小さな原因もはなはだ大きな結果をまねくこと。
    1. [初出の実例]「才智の及ぶ所同じと雖も、其の根ざす所天壌の如し、毫釐の差(チガヒ)千里の謬(アヤマリ)なり」(出典山鹿語類(1665)二一)
    2. [その他の文献]〔礼記‐経解〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む