デジタル大辞泉 「氏無くして玉の輿」の意味・読み・例文・類語 氏うじ無なくして玉たまの輿こし 女性は家柄がよくなくても、器量次第で富貴の人の愛を得て高い地位に上れるということ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「氏無くして玉の輿」の意味・読み・例文・類語 うじ【氏】 無(な)くして玉(たま)の輿(こし) 女性は家柄や育ちが卑しくても、容貌次第で貴人の愛を得て、地位を得ることができることをたとえていう。女は氏無くて玉の輿。[初出の実例]「それ、にょ人と申するは、うしなふて、たまのこしにのるとは、ここのたとへを申なり」(出典:説経節・をくり(御物絵巻)(17C中)一五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
ことわざを知る辞典 「氏無くして玉の輿」の解説 氏無くして玉の輿 女性は家柄がよくなくても、器量しだいで貴人の愛を得て、りっぱな地位を得ることができる。女性が結婚によって富貴な身分になることのたとえ。 [解説] 「無くして」は「のうて」ともいいます。「玉の輿」は、貴人の乗る美しい輿。 出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報