民主同盟軍

デジタル大辞泉プラス 「民主同盟軍」の解説

民主同盟軍

《Allied Democratic Force》1995年以降に出現したウガンダの反政府武装組織。同国でのイスラム法に基づくイスラム国家樹立を目標に掲げる。2001年の政府軍による掃討作戦により多く幹部が死亡したが、残存勢力は隣国コンゴ民主共和国に逃亡し、活動を継続している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む