民営事業所

共同通信ニュース用語解説 「民営事業所」の解説

民営事業所

国と地方自治体を除く事業所を指し、企業本社支社工場店舗ほか民間医療介護保育施設農業協同組合、個人商店、NPO法人の事務所などを含む。国勢調査の経済版とされる政府統計経済センサス」で全国と都道府県市区町村の事業所数が分かる。経済センサスは数年ごとに実施する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む