気体の諸法則(その他表記)gas laws

法則の辞典 「気体の諸法則」の解説

気体の諸法則【gas laws】

通常ボイルの法則*アモントンの法則*),とシャルルの法則*マリオットの法則*ゲイ=リュサックの法則*),およびこれを組み合わせたボイル‐シャルルの法則*(クラペイロン‐メンデレエフの法則)を総称していう.このほか実在気体についてのいくつかの状態式*ファンデルワールスの状態方程式*ディテリチ状態式*ベルテローの状態方程式*など)も含めることがあるが,通常は理想気体についてのものばかりである.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む