デジタル大辞泉 「気候正義」の意味・読み・例文・類語 きこう‐せいぎ【気候正義】 気候変動による問題は、先進国・富裕層・既得権益層・先行世代が生み出したもので、その影響による発展途上国・貧困層・将来世代などの不利益への責任を負うべきという考え方。気候の公平性。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
共同通信ニュース用語解説 「気候正義」の解説 気候正義 先進国など豊かな国の人々が引き起こした地球温暖化は、排出量が極めて少ない貧しい国の人々により早く、より大きな被害をもたらす。また、現行世代の活動が主因であるにもかかわらず、次世代の人々がさらに激しい被害に見舞われる。気候変動に関するこの地域間や世代間の不公平を問題視し、それを正すべきだとする考えを気候正義という。更新日:2021年9月22日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by