日本歴史地名大系 「水俣駅」の解説 水俣駅みなまたのえき 宮崎県:北諸県郡水俣駅日向国に所在した古代の西海道の駅。「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条にみえ、駅馬五疋が置かれていた。日向国府と大隅国府を結ぶ官道上に所在し、その名義を「太宰管内志」は川が合流するところとする。「日本地理志料」は上三股(かみみまた)(現高城町)・下三股(現三股町)の二郷に、「大日本地名辞書」は現在の北諸県郡三股・山之口(やまのくち)・高城(たかじよう)辺りに比定する。「日向国史」は水俣の名からして高城村大字高城(現高城町大字高城町)付近との説を紹介するが、むしろ険しい山道の降り口にあたる山之口村大字山之口(現山之口町)がふさわしいとする。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報