水口遺跡(読み)みなくちいせき

日本歴史地名大系 「水口遺跡」の解説

水口遺跡
みなくちいせき

[現在地名]小坂町小坂町

小坂川右岸段丘にある縄文時代の遺跡。昭和二七年(一九五二)発掘調査され、四基の住居跡の存在が確認されているが規模は不明である。同四八年にも発掘調査が行われ、河原石を集めた集石遺構と土器石器が発見された。土器は黒鉛を混入する山形押型文土器、楕円押型文土器などの早期の土器、あるいは五領ヶ台式・勝坂式・加曾利E式・里木II式・咲畑式などの中期土器、若干の後期・晩期土器が認められる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android