デジタル大辞泉プラス 「水泡眼」の解説 水泡眼 金魚の品種のひとつ。中国で出現した品種で、作出の時期などは不詳。日本には昭和30年代に輸入された。体形は丸みを帯びたらんちゅう型。眼球は上向きで、その脇に風船のように大きく膨らんだ袋がつくのが特徴。頬を膨らませたような愛嬌のある姿が観賞用として人気。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 名古屋/フルリモート可/マーケティング デジタル広告運用など 土日祝休・フレックス アプリ開発企業 フェンリル株式会社 愛知県 名古屋市 年収400万円~600万円 正社員 マーケティングセールス/集客支援サポート/未経験OK/賞与・昇給年2回/資格取得支援あり 株式会社ローカルマーケティングサポート 大阪府 大阪市 月給25万円~45万円 正社員 Sponserd by