氷上町
ひかみちよう
面積:一一〇・一四平方キロ
氷上郡西端に位置し、東は市島町・春日町、西は多可郡加美町、南は山南町・柏原町、北は青垣町に接する。中央部を佐治川(加古川)が南流し、北西部の葛野谷から葛野川が東流して同川に合流する。石生の水分れは日本最低所の中央分水嶺で、一方は加古川を経由して瀬戸内海、他方は由良川を経由して日本海に注ぐ。佐治川流域では耕地が開け、水稲・野菜・花の栽培が行われる。佐野地区周辺は水鳥の里として知られ年中多様な鳥が訪れる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 