デジタル大辞泉
「氷釈」の意味・読み・例文・類語
ひょう‐しゃく【氷釈】
[名](スル)氷がとけるように消えうせること。氷解。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょう‐しゃく【氷釈】
- 〘 名詞 〙 氷のようにとけること。氷がとけるように消え失せること。特に、氷がとけてなくなるように疑問や障害がすっかりなくなること。氷解。
- [初出の実例]「不レ遂二西游一恨者、洒然氷釈、不二復遺一矣」(出典:空華集(1359‐68頃)一三・四絶詩集叙)
- 「これにて、従前の疑、渙然として氷釈せり」(出典:漁村文話(1852)古文誤字)
- [その他の文献]〔漢書‐中山靖王伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「氷釈」の読み・字形・画数・意味
【氷釈】ひようしやく
氷がとける。あとかたもなくなる。〔老子、十五〕儼として其れ客(神)の
(ごと)く、渙(くわん)として冰の將(まさ)に釋(と)けんとするが
し。字通「氷」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 