永井謙佑(読み)ながい けんすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「永井謙佑」の解説

永井謙佑 ながい-けんすけ

1989- 平成時代のプロサッカー選手。
平成元年3月5日生まれ。ポジションFW。父の仕事の都合で3歳から8歳をブラジルですごす。平成19年九州国際大付属高から福岡大にすすむ。21年特別指定選手としてアビスパ福岡入団。22年ヴィッセル神戸に移籍。同年FIFAワールドカップ日本代表のサポートメンバーに選ばれ,おなじく同年のアジア大会では5得点をあげ得点王となるなど優勝貢献。23年名古屋グランパスに入団。24年ロンドン五輪代表に選ばれ,全6試合に出場し快足をいかして2得点をあげるなど,4位入賞に貢献。25年ベルギーのスタンダール・リエージュに移籍。26年の名古屋グランパスへの期限付き移籍をへて,27年シーズンより完全移籍。広島県出身。福岡大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む