デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「永島磯右衛門」の解説 永島磯右衛門 ながしま-いそえもん ?-? 江戸時代前期の歌舞伎役者。延宝3年(1675)江戸山村座で曾我(そが)狂言の最初といわれる「勝鬨誉(かちどきほまれ)曾我」の工藤祐経(くどう-すけつね)を演じて名声をえる。貞享(じょうきょう)(1684-88)のころから京坂の舞台にたった。立役(たちやく)で敵役(かたきやく)をかねた。前名は長島いそ右衛門。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 イベント企画・販売プロモーション職/未経験歓迎/髪型服装自由/海外研修あり/月55万円可能/昇給あり 株式会社RISING 千葉県 千葉市 月給28万円~55万円 正社員 販売 未経験者歓迎!未来の幹部候補生 株式会社大野春堂 岐阜県 岐阜市 月給23万円~ 正社員 Sponserd by