永町ガマノマガリ遺跡(読み)ながまちがまのまがりいせき

日本歴史地名大系 「永町ガマノマガリ遺跡」の解説

永町ガマノマガリ遺跡
ながまちがまのまがりいせき

[現在地名]加賀市大聖寺永町

市街地の東端大聖寺だいしようじ川左岸の微高地に立地し、弥生時代中期から近世にかけての複合遺跡。昭和五八年(一九八三)河川改修に伴う発掘調査で竪穴住居跡七棟、掘立柱建物跡約八〇棟、土坑約一六〇基などを検出している。おもな遺構は弥生時代後期から古墳時代初頭、古墳時代中期、室町時代後半期の三時期に属し、各期の土器陶磁器のほかに石包丁・紡錘車・玉類・土馬・温石・漆椀銅銭・フイゴ羽口など多彩な遺物が出土している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android