求心神経(読み)きゅうしんしんけい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「求心神経」の意味・わかりやすい解説

求心神経
きゅうしんしんけい

神経興奮(神経インパルス)を末梢(まっしょう)より中枢に伝える神経をいう。求心性神経ともいい、遠心神経対語。末梢の受容器から中枢に感覚情報を伝える感覚神経は、すべて求心神経である。ほとんどの神経束は求心性および遠心性の神経繊維を含むため、正確には求心神経繊維が用いられる。脊椎(せきつい)動物の脊髄(せきずい)に至る求心神経繊維は、脊髄の後根を通り、前根は遠心神経繊維からなる。これを「ベル‐マジャンディの法則」という。後根中に、副交感神経系の血管拡張に働く遠心性繊維が含まれるという例外が知られている。

村上 彰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の求心神経の言及

【運動神経】より


[やや広義の運動神経]
 一方,〈運動神経〉をやや広義に用いて,心筋や平滑筋の運動をつかさどる神経を心臓運動神経,血管運動神経などとよぶこともある。さらに,中枢神経系に出入りする神経を2群に分け,入るもの(入力神経,求心神経)を感覚(知覚)神経,出ていくもの(出力神経,遠心神経)を運動神経とよぶこともある。しかし,この場合には,汗腺や唾液腺その他の消化腺などの腺の分泌をつかさどる神経(分泌神経)も運動神経に含まれることになり,混乱を招きやすい。…

※「求心神経」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android