ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「江井」の意味・わかりやすい解説 江井えい 兵庫県淡路島,淡路市の播磨灘に臨む集落。旧町名。 1955年1町2村との合体により一宮町となり,2005年5町が合体して淡路市となった。嘉永3 (1850) 年泉州の堺から田中辰蔵が伝えたといわれる線香の産地として知られ,住民の大半が線香産業に従事。江井岬はキャンプの適地,江井浜は釣りの適地で,夏は海水浴場としてにぎわう。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by