江別太遺跡(読み)えべつぶといせき

日本歴史地名大系 「江別太遺跡」の解説

江別太遺跡
えべつぶといせき

[現在地名]江別市東野幌

千歳川左岸の河川敷にある遺跡で、河川改修前は右岸の蛇行部に位置していた。昭和五三年(一九七八)北海道縦貫自動車道江別太橋の工事中に発見された。標高四メートルの地表から三メートル掘下げた深さより遺物などが出土し、包含層の厚さは三メートル近くある。調査により縄文時代晩期後半から続縄文時代後期初頭にかけての七文化層が確認された。江別式(後北式)土器の成立から前半にかけての分類編年をほぼ確立させるとともに、恵山式が江別式よりも古く、道央部では一部共伴することが明らかになった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の江別太遺跡の言及

【続縄文文化】より

…石器,骨角器も組成は違うけれども豊富である。新冠町大狩部遺跡,厚岸町下田ノ沢遺跡,江別市江別太(えべつぶと)遺跡なども著名である。これらの前期の住居には前時代から引き続き出入口の明確に掘り込まれるものがある。…

※「江別太遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android