江南所無(読み)こうなんしょむ

精選版 日本国語大辞典 「江南所無」の意味・読み・例文・類語

こうなん‐しょむカウナン‥【江南所無】

  1. 〘 名詞 〙 ( 中国三国時代の人、陸凱(りくがい)が、江南から長安親友に梅の花を一枝贈り、のちに長安に行ってその友に贈った詩に「江南無有、聊贈一枝春」とあったという「太平御覧」に引く「荊州記」の故事から ) 植物うめ(梅)」の古名。〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android