江原特別自治道(読み)カンウォントクベツジチドウ

デジタル大辞泉 「江原特別自治道」の意味・読み・例文・類語

カンウォン‐とくべつじちどう〔-トクベツジチダウ〕【江原特別自治道】

大韓民国北東部、日本海に臨む自治体李氏朝鮮時代に設置された江原道うち朝鮮民主主義人民共和国と分断されたうちの南部太白テベク山脈南北に連なる山がちな地形。道都は春川チュンチョン。2023年に道から特別自治道へと改組された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む