江州御領郷鑑(読み)ごうしゆうごりようごうかがみ

日本歴史地名大系 「江州御領郷鑑」の解説

江州御領郷鑑(享保九年大和郡山領郷鑑)
ごうしゆうごりようごうかがみ

一冊

成立 享保九年

写本 柳沢文庫林家

解説 郡山藩主柳沢氏の領地替に伴い作成されたもので、蒲生神崎坂田浅井高島の五郡内。内容は各村ごとの村高・反別・家数・人数・諸職商・寺社・船数・山林など。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む