事典 日本の地域ブランド・名産品 「江戸硝子」の解説
江戸硝子[ガラス]
えどがらす
墨田区・江東区・江戸川区などで製造されている。江戸硝子とは、江戸時代からの伝統を受け継ぎ、手づくりで製造されたガラス製品。製品のひとつずつがすべてオリジナルの一点もので、独特のデザイン性や深みがある。職人が丹精を込めてつくり上げている。東京都伝統工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報