江都駿河町三井見世略図(読み)コウトスルガチョウミツイミセリャクズ

デジタル大辞泉 「江都駿河町三井見世略図」の意味・読み・例文・類語

こうとするがちょうみついみせりゃくず〔カウトするがチヤウみつゐみせリヤクヅ〕【江都駿河町三井見世略図】

葛飾北斎による風景版画のシリーズ「富嶽三十六景」の作品の一。江都江戸異称手前に日本橋駿河町の呉服屋越後屋(のちの三越)が描かれ、中央奥に雪をかぶった富士山が見える。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android