江間 道助
エマ ミチスケ
大正・昭和期のドイツ文学者,評論家
- 生年
- 明治27(1894)年8月9日
- 没年
- 昭和26(1951)年3月30日
- 出生地
- 東京新宿区
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学英文科〔大正9年〕卒
- 経歴
- 士官学校を経て早大に進み、卒業後は早大講師、附属高等学院講師となり、昭和15年早大教授に就任。独文学者、文芸評論家として活躍し、独文学者としては「18世紀評論文学」「トーマス・マン」などの作品があり、文芸評論家としては「人格芸術の意義と使命」「個性の要する時代」「日本的リアリスム」などがあり、10年「前向き文学論」を刊行した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
江間道助 えま-みちすけ
1894-1951 大正-昭和時代のドイツ文学者,評論家。
明治27年8月9日生まれ。母校早大でおしえ,昭和15年教授。片上伸(かたがみ-のぶる)の門人として,文芸評論にも活躍した。第3次「早稲田文学」編集同人。昭和26年3月30日死去。56歳。東京出身。著作に「前向き文学論」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 