池ノ尻村(読み)いけのしりむら

日本歴史地名大系 「池ノ尻村」の解説

池ノ尻村
いけのしりむら

[現在地名]黒部市池尻いけじり

北は田籾たもみ村、南は布施ふせ川上流の福平ふくひら村。昔、大手おおて日鋒につぽう屋敷やしきに一、二戸ずつ点在していたが、のちにいけはたと称する山麓に移り村名としたという。寛永一六年(一六三九)富山藩領、万治三年(一六六〇)から加賀藩領。正保郷帳では高七四石余、田方二町二反余・畑方二町七反。寛文一〇年(一六七〇)の村御印では草高八六石、免四ツ九歩、小物成は山役二五匁・蝋役三匁・漆役四匁・鱒役一匁・鮎川役二匁・鍛冶炭役一五匁(三箇国高物成帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android